| 1977 | 02 | 横浜市金沢区鳥浜町12に有限会社景泉機器工業所を資本金200万円で設立、主として油圧シリンダーの加工組立及び精密機械の製作をする |
| 1980 | 04 | 資本金500万円に増資 |
| 1981 | 03 | 企業合理化の推進によって横浜市より横浜市長表彰を受賞する |
| 1983 | 01 | 横浜市より横浜市造成の3号埋立地に誘致され、土地990㎡に新社屋延べ682㎡を建築移転操業する |
| 1984 | 04 | 資本金1,000万円に増資 |
| 1986 | 11 | 経営成績、作業環境、生産技術が特に優良と認められ、神奈川県優良工場として神奈川県知事表彰を受賞する |
| 1989 | 09 | 資本金1,500万円に増資 |
| 1990 | 09 | 金沢区福浦1-4-21に、土地450㎡建物延べ363㎡取得 第2工場として操業、現在にいたる |
| 1997 | 09 | 有限会社景泉機器工業所を、有限会社景泉機器に組織変更する |
| 2001 | 08 | 有限会社景泉機器を、株式会社景泉機器に組織変更する |
| 2006 | 10 | 金沢区福浦1-4-4に、土地3,303㎡建物延べ2,330㎡取得 |
| 2006 | 10 | 神奈川県より、インベスト神奈川に基づく産業集積促進融資資格の認定を受ける |
| 2007 | 12 | 横浜市より、企業立地促進条例に基づき企業立地等事業計画の認定を受ける |
| 2007 | 03 | 横浜銀行保証により、社債を発行する |
| 2007 | 04 | 既取得の福浦1-4-4に、機械及び溶接部門を移設し第3工場として操業する |
| 2007 | 06 | 第3工場に、組立および塗装として工場3,000㎡に着工する |
| 2008 | 04 | 組立及び塗装部門の移設に伴い福浦1-4-4を本社工場として操業する |
| 2011 | 01 | 環境経営システム「エコアクション21」の認証を取得する | 2013 | 10 | 平成24年度ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援助成金によりCNC旋盤LB-2500を購入取得する |
| 2014 | 11 | 平成25年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業補助金により、5.5mローラーバニシング機を改造する |
| 2015 | 05 | 神奈川県より「かながわ中小企業モデル工場」に指定される |
| 2015 | 12 | 平成26年度補正 最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業により、CNC旋盤LB-4000EXⅡを取得購入する。 |
| 2016 | 04 | 平成26年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業補助金により、滝沢鉄工所製NC装置付汎用旋盤Tac800×6000を取得購入する。 |
| 2019 | 03 | 横浜市より「横浜市型地域貢献企業」の上位認定を受ける。 |